【黒い砂漠430】馬の外見と品種について

2022年12月13日調教

どうもシェナベルです(`・ω・´)

黒い砂漠の世界において、大事な移動手段の一つである馬。
いろんな種類がいますよねぇ。

馬にはそれぞれ外形情報(品種)がついているのは、ご存知でしょうか?

今回は、そんな馬の外見や品種についてまとめていこうと思います。

搭乗物情報でその馬の外形情報(品種)が分かる

2021年12月8日(水)のアップデートにて、搭乗物情報ウィンドウで世代別の外形情報(品種)が確認できるようになりました。

ただし、Lv1の習得スキルが固定されている一部の馬には、外形情報がないそうです。

また、品種番号は世代内で決まるため、同じ「品種1番」だとしても、世代が異なると、見た目も違います。

これにより、シェナベルのように黄色いモフモフなどと言わなくとも、「○世代の品種○番」と言えば良くなったので、とても便利ですねぇ( *´艸`)

しかし、今のところ(2022年5月29日現在)、外に出ている馬の搭乗物情報でしか外形情報は確認できないので、ちょっぴり不便なしようとなっております_( _´ω`)_ペショ

1~5世代の野生馬が出現しなくなった

余談にはなりますが、2022年9月21日(水)のアップデートにて、1~5世代の野生馬が出現しなくなりました。

そのため、野生馬は6世代もしくは7世代となりました。

また、このアップデートに伴い、7世代と8世代に新しい外見が追加されました。

追加された外見は、特定の馬の外見を継承しているとのことです。

[アップデート] 9月21日(水)アップデートのご案内(修正:2022-09-22 16:13)   | 黒い砂漠 日本 (playblackdesert.com)

馬の外形情報(品種)と外見

ここからは、シェナベルが確認できたお馬さんの外形情報と品種をまとめていきます。

全然網羅できておりませんが、随時更新していくので、ご了承ください_( _´ω`)_ペショ

また、下記画像のオスメス表示については、特に意味はありません。

1世代 (3/4)

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番

2世代 (1/4)

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番

3世代 (3/9)

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番
品種5番品種6番
品種7番品種8番
品種9番

4世代 (9/17)

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番
品種5番品種6番
品種7番品種8番
品種9番品種10番
品種11番品種12番
品種13番品種14番
品種15番品種16番
品種17番

5世代 (12/15)+α

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番
品種5番品種6番
品種7番品種8番
品種9番品種10番
品種11番品種12番
品種13番品種14番
品種15番品番なし

6世代 (13/20)

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番
品種5番品種6番
品種7番品種8番
品種9番品種10番
品種11番品種12番
品種13番品種14番
品種15番品種16番
品種17番品種18番
品種19番品種20番

7世代 (9/9)

外形情報外見外形所法外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番
品種5番品種6番
品種7番品種8番
品種9番

8世代 (5/5)+α

外形情報外見外形情報外見
品種1番品種2番
品種3番品種4番
品種5番品番なし

調教黒い砂漠,調教,,シェナベル

Posted by shenabell